2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Guggenheim Bilbao

vitraからGuggenheim Bilbaoへ。つながりは建築家、Frank.O.Gehry。グッゲンハイム美術館は、グッゲンハイム財団が世界各地につくってる現代美術館(鉱山王のアメリカン、ソロモン・グッゲンハイムさんのつくったNYにある美術館が最初)です。これから中国に…

vitra

ACMEからvitraへ。つながりはパントンおよびイームズ。vitraって、これまたいわずと知れた会社ですね。家具を製造している。hhstyleとかにおいてあるような、ミッドセンチュリーの椅子は大体vitraじゃないかなあ。ドイツの最南端(Weil am Rhein)にミュージ…

ACME

名刺入れ、もといカードケースつながりで、NADiffからACMEへ。先週、会社のサマーパーティー(という名のお中元放出会)があって、そこで抽選会があったんですね。私はブレンディーのコーヒーセットを戴いて、これは便利だなあと。そんななかH課長が「こんな…

NADiff

カルティエ現代美術財団からNADiffへ。つながりは東京都現代美術館(MOT)。現代美術館て、往々にしてギフトショップが充実していますよね。カルティエ〜もそうだったし、MOTもそう。NADiffの商品がおいてある、というかNADiffが入っているという言い方が正…

カルティエ現代美術財団

ルイジアナ現代美術館からカルティエ現代美術財団へ。つながりはそのまま、現代美術館。カルティエ現代美術財団は、パリにある現代美術館です。卒業旅行のときに行ったのだけど地上2階と地下1階の3フロアからなっていて、2階はギフトショップです。敷地…

ルイジアナ現代美術館

文房具(MOLESKINE)からルイジアナ現代美術館へ。つながりはMATISSE。またしても強引ですが、昨年の夏に訪れたときの企画展がマティスだったのです。 デンマークにある、現代美術館です。コペンハーゲンから電車で35分くらい、駅から徒歩で10分くらいでしょ…

文房具2

大事なことを書き忘れていました。というわけで、文房具パート2。文房具のどこが好きかというと、建築と眼鏡と一緒なんです。機能とデザインが共存しているところです。あんなに美しい形や色をしていて見ているだけでもわくわくするのに、実際に使える”モノ…

文房具

タンタンから文房具へ。つながりは、デュポン(強引!)。初任給で、何を買いましたか?私は自分にモンブランのボールペン(シニアム)を買ってあげました。前から欲しかったしそんなに高いものではないけど、買うきっかけがなかったのでちょうどいいかなと…

stop over for books

タンタンについて書いたので、そのついでに。仕事の勉強として、東京国際ブックフェアに行ってきました。デジタルパブリッシングやら紙の加工やら、勉強すべきことはたくさんあったのですが、時間が無かったために自分の見たいとこだけ見て帰ってきた。自己…

TINTIN

アン・ドゥムルメステールからベルギーつながりでTINTIN。タンタンは、ベルギー生まれのキャラクターです。いわずもがなですけど。中学校の図書室に絵本がたくさんあって、そこで出会いました。2年前の夏休みにブリュッセル(英語だとブラッセルズ)に行きま…

Ann Demeulemeester

martin margielaからAnn Demeulemeesterへ。つながりはthe Antwerp six(アントワープ王立芸術学院を卒業した6人のデザイナー)。えーと、今期のセール参戦記録ですが、2日で16万ほど使いました。今まで散財部長を名乗ってきた私ですが、これだけ買ったこと…

martin margiela

映画館から恵比寿つながりでmartin margielaへ。マルタンマルジェラは大好きな洋服のブランドです。コムデギャルソンと2トップ。恵比寿に路面店があります。改装されてから、というか移転してからまだ行けてないんだけども。最近は新宿伊勢丹で買っちゃって…